イメージスキャナー(オートドキュメントシートフィーダ付き)
フィルムレコーダー(35mmフィルム)
イメージスキャナー(オートドキュメントシートフィーダ付き)
フィルムレコーダー(35mmフィルム)
POLASCAN35(35mm)
フィルムスキャナー(4x5、ブロニー、35mm)
3.5"MOディスク(128/230MB)
CANONカラープリンター
FUJI PostScriptプリンター
Adobe Photoshop v3.0J
Adobe Illustrator :(Windowsはversion up待ち)
1)プレゼンテーション室の利用に際しては,中研の利用細則や各種届け出方法に従うこと。
2)使用者は室内備付けの記録ノートに記録すること。
3)印刷紙、フィルムは使用者が持ち込むものとする。(残っている場合には使用権を放棄したものとして自由に使えるものとする。)
4)トナー代(印刷費)は受益者負担とする。
トナー代はトナーが消耗された時点で、記録に基づき、使用者の所属する講座に消耗品として請求する。
手続き上、請求が次年度にまたがることもある。
現金は扱わない。
この手続きは中央研究室に依託する。
(費用は、 カラプリンターで30〜50円/枚の予定です。)
5)印刷費は紙のサイズ、印刷密度等を区別しない。
6)失敗した印刷紙も使用枚数としてカウントし、記録すること
7)ハードディスク内の個人フォルダーおよびデータ等の一時保存使用は可能であ る。ただし、他人に使用されたり、削除されても責任は問わない。
8)使用時間は2時間とする。ただし次期予約者がいない場合には2時間単位で延長を認め る。
9)個人持ち込みのソフトは他人の使用も許可する。ただし、持ち込みソフトは正規品であること。
10)Macについては、個人持ち込みのソフトの使用はMOによる使用のみとする。
勝手にインストールは行わないこと。もし、システムに支障が生じた場合には再インストールおよび諸設定を各自が責任をもって行うこととする。
11)ハードのメインテナンスは情報処理運営委員会が行う。ソフトの管理は、PC98は田島(理工)、Macは荒井(中研)が行う。