ザ・ネット:利用者の指針とネチケット - アーリーン・リナルディ著

コンピュータ倫理に対する「十戒」

コンピュータ倫理協会から


  1. 汝(なんじ)、他人を傷つけるためにコンピュータを使うことなかれ。
  2. 汝、他人のコンピュータの仕事に干渉することなかれ。
  3. 汝、他人のファイルをのぞき見ることなかれ。
  4. 汝、盗むためにコンピュータを使うことなかれ。
  5. 汝、嘘の証言をするためにコンピュータを使うことなかれ。
  6. 汝、金を払っていないソフトを使ったり複製することなかれ。
  7. 汝、許可なしに他人のコンピュータの資源を使うことなかれ。
  8. 汝、他人の知的産物を横領することなかれ。
  9. 汝、自分の作成するプログラムの社会的結果を考えるべし。
  10. 汝、思いやりと敬意を示すようコンピュータを用いるべし。
戻る --ザ・ネット:利用者の指針とネチケット --目次


この文書を複製または配布することを許可します。ただし、この文書を無修正のまま 複製・配布することを条件とします。各章ごとに利用する場合は、この文書の原本の出所 を明記してください。

追加、ご意見、ご助言、ご要望がございましたら、 ここをクリックして RINALDI@ACC.FAU.EDU に電子メールを送ってください。

英語原文 アーリーン・リナルディ 1995年 4月27日更新
日本語訳 蒔田 恵子       1995年11月26日更新
URL = http://www.fau.edu/rinaldi/net/ten.html