- HTMLタグを簡単に挿入
HyperEdit
- HTMLエディター
- バージョン:3.60
- 作者:古原 伸介
- シェアウェア:\ 3,000
- 関連ページ:http://www.bekkoame.or.jp/~skohara/heditsw.htm
- 入手先:http://www.bekkoame.or.jp/~skohara/hedit.htm
ソフトの特徴
- 普通のエディターなどでHTML形式の文書を作る場合、手書きですべてのHTMLタグを挿入しなければならない。これはかなり骨の折れる作業だ。HyperEditはこの作業をボタン1つでできるようにしてくれる便利なツールだ。
- インターネット・アシスタント・フォー・ワードと違う点は、文書を作成する際に、WWWブラウザーでどう見えるかを想像しながら書かなければならないということだ。この点ではHTMLの知識が多少あったほうが使いやすいかもしれない。
- 使い方は、まず書きたい内容をワープロを使うように記述していく。文章ができあがったら装飾をしたいところをマウスで選択する。例えばある文字列を中央寄せにしたいなら、ツールバーの「センタリング」というボタンをクリックする。すると選択した文章の両端に<CENTER>, </CENTER>が自動的に挿入される。
- このほかにも、イメージの埋め込み、リンクの設定、表の作成、フォームの作成などすべてツールバーのボタンをクリックすれば、必要なHTMLタグが挿入される。
戻る