フレーム"HTML" tag "FRAME","FRAMESET"


書式 例 実際の見え方
<html>
<head>〜</head>
<frameset>〜</frameset>
</html>
基本書式
FRAMEドキュメントの基本構造は<BODY>の代わりに、<FRAMEST>が使われる。
上下に二つ分割したフレームの例

"f-sampl1.html"

<html>
<head>
<title>フレームサンプル1</title>
</head>
<frameset cols="100%" rows="100,*" frameborder=0 border=0 framespacing=0>
  <frame name="frame1" src="menu1.html" scrolling="no" noresize>
  <frame name="frame2" src="top1.html" scrolling="auto">
</frameset>
</html>
最低3つのファイルが必要
見本は、  "f-sampl1.html"、"menu1.html"、"top1.html"となっている。
左右に二つ分割したフレームの例

"f-sampl2.html"

<html>
<head>
<title>フレームサンプル2</title>
</head>
<frameset cols="25%,75%" frameborder=0 border=0 framespacing=0>
  <frame name="frame1" src="menu2.html" scrolling="no">
  <frame name="frame2" src="top2.html" scrolling="yes">
</frameset>
</html>
最低3つのファイルが必要
見本は、  "f-sampl2.html"、"menu2.html"、"top2.html"となっている。
上左右に3つ分割したフレームの例

"f-sampl3.html"

<html>
<head>
<title>フレームサンプル3</title>
</head>
<frameset cols="100%" rows="50,*" frameborder=0 border=0 framespacing=0>
  <frame name="frame1" src="index3.html" scrolling="no" noresize>
  <frameset cols="30%,70%" frameborder=0 border=0 framespacing=0>
    <frame name="frame2" src="menu3.html" scrolling="no">
    <frame name="frame3" src="top3.html" scrolling="yes">
  </frameset>
</frameset>
</html>
最低4つのファイルが必要
見本は、  "f-sampl3.html"、"index3.html"、"menu3.html"、"top3.html"となっている。
上記の例に最初のページを追加した例

"f-sampl4.html"

<html>
<head>
<title>フレームサンプル4</title>
</head>
<frameset cols="100%" rows="50,*" frameborder=0 border=0 framespacing=0>
  <frame name="frame1" src="index3.html" scrolling="no" noresize>
  <frameset cols="30%,70%" frameborder=0 border=0 framespacing=0>
    <frame name="frame2" src="menu4.html" scrolling="no">
    <frame name="frame3" src="top0.html" scrolling="yes">
  </frameset>
</frameset>
</html>
最低5つのファイルが必要
見本は、  "top0.html"を追加。


[ 閉じる ]